まずはデイナイトケアの基礎知識を学ぶ
社会的役割が大きく需要も伸びている「デイナイトケア」
社会的役割が大きく需要も伸びている「デイナイトケア」
興味のある看護師に向けてデイナイトケアの基礎知識を紹介します。デイナイトケアはデイケアの一種で、精神疾患が原因で日常生活を送るのが困難な人や社会復帰を目指す人をサポートする施設です。デイナイトケアに通うことで心が安定し、コミュニケーション能力が鍛えられます。服薬による治療も大切ですが、社会生活を営む上で必要なスキルを磨くことも重要です。そういった部分でデイナイトケアは非常に大きな役割を担っています。
精神疾患に悩む人のリハビリテーションをする施設がデイケアです。社会復帰を目指して文化活動や運動などのプログラムを受けます。利用者同士の交流もあり、対人関係の練習や心の安定などの効果が見込めます。デイケアにはいくつか種類があり、その中でも利用時間が最も長いのがデイナイトケアです。朝から夜までの10時間行われます。ほとんどの場合9:00から20:00までの時間で実施しており、看護師だけでなく精神科医師や作業療法士などの専門家が力を合わせながら患者をサポートしていきます。
詳しく見るデイナイトケアは利用時間が決まっているので、生活リズムが安定します。精神疾患を持つ人は睡眠のリズムが不規則になりがちです。夜型の生活から朝方の生活に切り替えることで、自律神経の乱れを抑えることができます。また、社会的な役割を与えることで患者の精神状態を安定させる効果もあります。利用者同士の交流やレクリエーションを通じてコミュニケーション能力が鍛えられるため、社会復帰後の再発予防にもつながります。専門家が従事しているので、何か悩みがあってもすぐに相談可能です。
詳しく見るデイナイトケアで実施しているプログラムは施設によって異なりますが、ここでは代表的なものをいくつかピックアップして紹介します。まず、大前提として「集団認知行動療法」を用いた治療を進めていきます。集団認知行動療法にはネガティブな思考をポジティブな方向に変える効果があります。利用者同士でフリートークをする時間も設けられており、交流していく中でコミュニケーション能力を鍛えることができます。また、グループワークを取り入れている施設も増えてきています。
詳しく見る利用料金は施設によって異なりますが、大まかな目安でいうと大規模施設で7,000円、小規模施設で5,900円ほどです。健康保険を適用した場合は大規模施設で2,100円、小規模施設で1,770円ほどです。この他に診療費や食事費用などがかかる場合もあります。「自立支援医療制度」を利用した場合にはさらに安くなります。利用開始までにはいくつかのステップを踏む必要があります。まずは担当医に相談した上で、自分に合った施設を見つけた後に利用手続きに進みます。
詳しく見る精神病院から退院した直後の人や引きこもりの人、精神疾患の影響で日常生活を送るのが困難な人など、デイナイトケアに通う患者の状態は個々で異なります。ここでは、デイナイトケアが成功した事例や利用者の声を紹介します。ある男性利用者は総合失調症を患っており、気分の浮き沈みが激しいという特徴がありました。過去には非行に走ったこともあったそうですが、デイナイトケアに通うことで精神が安定し、今では非常に礼儀正しい青年に成長しました。
詳しく見る